アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなど)を掲載しています。
サイト内で紹介している広告の利用や商品を購入すると、売上の⼀部がフェンリルの備忘録に還元されることがあります。
【キャッシュレス決済導入】カード決済端末系の大手4社
店舗にクレジットカードやQRコード決済といったキャッシュレス決済を導入することができるサービスを紹介します。本記事では、専用の決済端末を用いてキャッシュレス決済を行なうタイプのサービスを扱います。
概要
対応ブランド | QRコード決済 | 電子マネー | 対応OS | |
Square | 主要ブランド | PayPay | 交通系 iD QUICPay など | iOS Android |
Airペイ (※) | 主要ブランド | d払い PayPay au PAY など | 交通系 iD QUICPay など | iOS |
STORES決済 | 主要ブランド | WeChat Pay | 交通系 | iOS Android |
楽天ペイ | 主要ブランド | 楽天ペイ au PAY など | 交通系 iD QUICPay 楽天Edy nanaco WAON など | iOS Android |
※Airペイは、クレジットカードや電子マネー対応のAirペイと、QRコード対応のAirペイ QRにサービスが分かれています。同時申し込み可能です。
導入費用・月額費用
導入時の費用としては、専用の決済端末が必要となるため端末代金が発生しますが、キャンペーンで0円になっていることが多いので実質無料で導入できる場合がほとんどです。これ以外には、必要に応じてレシートプリンターなどの周辺機器を導入する場合はそれらの費用が別途発生します。
月額費用については、各社とも無料です。決済ごとに手数料が発生するタイプです。
対応OS
専用の決済端末は基本的に対応しているスマホもしくはタブレットに接続して使用します。本記事で紹介しているサービスの中では、AirペイだけがiOS専用で、その他のサービスはiOS及びAndroidで利用可能です。
決済端末単体で通信・決済が可能な機種もありますが、これらは高額であり、申し込み時の0円キャンペーンなどは基本的に適用されません。
また、POSレジアプリと連携して使用する場合は、サービスの組み合わせによって対応OSが異なりますのでご注意下さい。
楽天ペイはiOS及びAndroidで利用可能ですが、グループ内でPOSレジアプリが提供されておらず、他のPOSレジアプリを導入して連携する形となります。例えばPOSレジアプリの「スマレジ」はiOS専用のため、「楽天ペイ×スマレジ」で利用するのであればiOS端末限定となります。
決済手数料
決済手数料は、同じサービスの中でも決済方法(もしくはブランド)によって変動します。以下は主要決済方法・ブランドのみの手数料です。消費税や端数処理の都合により、多少の差異は発生します。
サービス | 決済手数料 |
Square | 3.25~3.95% |
Airペイ | 3.24~3.74% |
STORES決済 | 1.98~3.74% |
楽天ペイ | 3.24~3.74% |
Squareは決済手数料がやや高いです。その他のサービスは3.24~3.74%が一般的ですが、電子マネー(交通系)に限りSTORES決済が業界最安値(1.98%)です。
入金サイクルと手数料
サービスによって入金サイクルが異なるほか、振込先として登録している銀行によっても入金サイクルや手数料が異なることがあります。
サービス | 入金サイクル | 手数料 |
Square | 翌営業日 水曜日締め、金曜日振込 ※銀行による | 無料 |
Airペイ | QR以外:月3回もしくは6回(※銀行による) QR:月末締め、翌月最終営業日 | 無料 |
STORES決済 | 自動:翌月20日 手動:翌1〜2営業日 | 自動:無料 手動:無料/200円(※金額による) |
楽天ペイ | 楽天銀行:自動で翌日(曜日を問わず) その他:手動で翌営業日 | 楽天銀行:無料 その他:330円 |
オススメ
総合的に、楽天ペイかAirペイがオススメです。
楽天ペイ
Airペイ
個人的な印象
個人的に契約して利用したことがあるSquareと楽天ペイに関する印象です。
Squareはグループ内で色々なサービスを展開していますが、管理画面等が非常にわかりにくく動作が重たいです。
楽天ペイは総合的に使いやすいサービスではありますが、唯一の難点は申し込み・審査に手間が掛かるという点です。特に取り扱う商材が複数ある場合は、まずはメインの商材で申し込みをし、審査通過後に他の商材を追加申請(こちらも別途審査)する必要があります。また、一部の商材はQRコード決済の対象外となっています。