アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなど)を掲載しています。
サイト内で紹介している広告の利用や商品を購入すると、売上の⼀部がフェンリルの備忘録に還元されることがあります。
【FP3級】出題内容と傾向
FP技能士3級の出題内容と傾向についてまとめます。
FP資格の種類
FP(ファイナンシャルプランナー)の資格は国家資格(FP技能士といい、1級、2級、3級がある)と民間資格(AFP、CFP)があります。本記事ではFP技能士3級を扱います。
出題分野
試験範囲は大きく6つの分野で構成されています。
- ライフプランニングと資金計画
- リスクマネジメント
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
ライフプランニングと資金計画及びタックスプランニングのごく一部はほとんど出題されていないようですが、他は万遍なく出ると考えた方がよさそうです。
試験の内容
FP技能士は「学科試験」と「実技試験」の2つの試験で構成されており、両試験に合格する必要があります。試験は「日本FP協会」と「金融財政事情研究会(通称:きんざい)」の2団体が実施しており、どちらで受験しても合格すればFP技能士として認定されます。
学科試験
学科試験は日本FP協会ときんざい共通で、試験時間120分、〇×式と三答択一式が30問ずつ(計60問)、合格ラインは36点/60点、マークシート方式です。
実技試験
実技試験は日本FP協会ときんざいで内容が異なります。日本FP協会における試験内容は「資産設計提案業務」です。きんざいにおける試験内容は「個人資産相談業務」と「保険顧客資産相談業務」から選択します。
日本FP協会の実技試験
日本FP協会における実技試験は、試験時間60分、三答択一式20問(1問5点)、合格ラインは60点/100点、マークシート方式です。
きんざいの実技試験
きんざいにおける実技試験は、試験時間60分、事例形式5題(3点10問・4点5問で計15問)、合格ラインは30点/50点、記述式です。
※個人資産相談業務と保険顧客資産相談業務のどちらを選んでも、出題数や配点などの条件は同じ。
実技試験の選び方
分野の違いから考える
一般的には、保険会社に勤務している(勤務していた)など保険関係に詳しいのであればきんざいの保険顧客資産相談業務が、そうでなければきんざいの個人資産相談業務か日本FP協会の資産設計提案業務がオススメです。
きんざいの個人資産相談業務と日本FP協会の資産設計提案業務は、どちらも保険、税金、投資など暮らしに直結した分野からの出題です。日本FP協会の資産設計提案業務は広く浅く基礎知識を問われる傾向があり、きんざいの個人資産相談業務はやや狭く応用力を試される傾向にあります。
設問数と配点の違いから考える
日本FP協会ときんざいのどちらにおいても合格ラインは6割ですが、きんざいの実技試験の方が問題数も少なく1問あたりの配点が高いため、凡ミス1問が命取りになる場合があります。
過去問を見てから考える
日本FP協会ときんざいともに公式サイトで実技試験の過去問が公開されているので、それを見てから考えるという手もあります。どちらで受験するか申し込みの際に決めなければならないので、余裕を持って行動しましょう。