アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなど)を掲載しています。サイト内で紹介している広告の利用や商品を購入すると、売上の⼀部がフェンリルの備忘録に還元されることがあります。

【牛乳あれこれ】牛乳の種類の違いは? 加工乳 成分無調整 成分調整 低脂肪 無脂肪 乳飲料

アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなど)を掲載しています。
サイト内で紹介している広告の利用や商品を購入すると、売上の⼀部がフェンリルの備忘録に還元されることがあります。

 スーパー等の牛乳売り場には、加工乳や乳飲料なども陳列されています。これらにはどのような違いがあるのでしょうか?

目次

牛乳とは

 一般的に牛乳類と呼ばれているものは、食品衛生法に基づく乳等省令などによって使用原材料や成分規格などが規定されており、「牛乳」、「成分調整牛乳」、「低脂肪牛乳」、「無脂肪牛乳」の4種類があります。

牛乳

 生乳100%、成分無調整、乳脂肪分3.0%以上、無脂乳固形分8.0以上のものをいいます。製品によっては「成分無調整」と表示されている場合がありますが、これは法的に定められたものではなくメーカーが自主的に呼称(強調表示)しているもので、種類別牛乳とは全て「成分無調整」となります。


牛乳の一例(楽天市場より)

成分調整牛乳

 生乳100%、無脂乳固形分8.0以上で、生乳から乳脂肪分や水分などの一部を除去し、成分を調整したものです。


成分調整牛乳の一例(楽天市場より)

低脂肪牛乳

 成分調整牛乳の一種で、乳脂肪分を0.5%以上1.5%以下にしたものです。(生乳100%、無脂乳固形分8.0以上。)


低脂肪牛乳の一例(楽天市場より)

無脂肪牛乳

 成分調整牛乳の一種で、乳脂肪分を0.5%未満にしたものです。(生乳100%、無脂乳固形分8.0以上。)


無脂肪牛乳の一例(楽天市場より)

加工乳とは

 生乳に脱脂粉乳やバターなどの乳製品を加えて乳成分を増やしたものや乳脂肪分を減らしたものを「加工乳」といいます。(無脂乳固形分8.0以上。)

 牛乳乳製品以外の原材料を加えてはならない(水を除く)と定められているので、使用できるのはバターや生クリームなどの乳製品に限定されます。


加工乳の一例(楽天市場より)

乳飲料とは

 生乳または乳製品を主原料に、乳製品以外のものを加えたものを「乳飲料」といいます。(乳固形分3.0%以上。)

 カルシウムやビタミンなどの栄養素を強化したもの、コーヒーや果汁などを加えたものなどがあります。


乳飲料の一例(楽天市場より)

牛乳の選び方

 様々な種類がある牛乳類ですが、どのように選べばいいのか、味わいと価格の2つから見ていきたいと思います。

味わいで選ぶ

 乳製品独特のコクのある味わいが好きな方は、搾りたての生乳に一番近く、乳脂肪分が高くてコクや甘味を感じられる牛乳(成分無調整牛乳)や、脂肪分を多めに配合された加工乳・乳飲料がオススメです。

 あっさりとした風味が好きな方・カロリーが気になる方は、脂肪の含有量が少ない成分調整牛乳(低脂肪牛乳・無脂肪牛乳)や、低脂肪タイプの加工乳・乳飲料がオススメです。

 栄養素を重視したい方は、栄養強化型の加工乳・乳飲料がオススメです。牛乳は元々たんぱく質やカルシウムなどの栄養素を豊富に含んでいますが、カルシウム〇倍といった栄養強化型の製品もあります。

価格で選ぶ

 メーカーや製品によって異なることがありますが、一般的に乳脂肪分が高いものほど価格も割高になる傾向があるので、低脂肪牛乳・無脂肪牛乳は比較的安価に購入することができます。

飲用シーン別に使い分けよう

 牛乳は日用品のため家計への影響が大きいので、飲用シーンによって上手く使い分けて家計への負担を減らしながら、上手に食生活に取り入れましょう。

 

ランキング参加中!



ブログランキング・にほんブログ村へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次