アフィリエイト広告(Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなど)を掲載しています。
サイト内で紹介している広告の利用や商品を購入すると、売上の⼀部がフェンリルの備忘録に還元されることがあります。
【Vポイント】期間限定Vポイントの有効期限を延長する方法
主にキャンペーンで付与される期間限定Vポイント。このVポイントの有効期限を延長する方法を紹介します。
Vポイントは3種類ある
Vポイントは大きく分けて3種類あります。
通常ポイント
まず基本の通常ポイント。貯める・使う・交換により最後に変動してから1年後が有効期限となるポイントです。こちらは使い続けている分には実質無期限となります。
期間限定ポイント
2つ目は本記事で紹介する期間限定ポイントです。基本的に一部のキャンペーンで付与されるポイントで、こちらは通常のVポイントと違って貯める・使う・交換により変動しても有効期限が延長されません。
ストア固定Vポイント
3つ目はストア固定Vポイントです。特定のストアのみで使用可能なポイントで、こちらも独自に有効期限が定められています。
普段使わないストアであれば無理に消化しようとすると無駄な買い物をする可能性大。余程大きな額でなければ諦めましょう。
期間限定Vポイントの有効期限を延長する方法
さて、本題の期間限定Vポイントの有効期限を延長する方法はというと「一度WAON POINTに交換し、Vポイントに戻す」という流れになります。
実際に交換した際のスクリーンショット(Vポイントの履歴のみですが)を用いて説明します。まず、現在の保有Vポイントから。
期間限定Vポイントが62ポイントあります。これの期間を延長したいので、62ポイント分だけWAON POINTに交換します。
交換すると期間限定Vポイントから消化されていますね。そしてWAON POINTから62ポイント分をVポイントに交換します。
元々通常ポイントが3,057ポイントと期間限定ポイントが62ポイントの計3,119ポイントだったので、ポイント数は同じ(等価交換)で、有効期限が通常ポイント(変動から1年後)に統一されました。裏技的なものではなく、VポイントとWAON POINTが等価で相互交換可能なことを利用した方法です。
注意
Vポイントは様々な提携先があり、提携先のポイントをVポイントに交換できるケースはたくさんありますが、逆にVポイントを提携先のポイントに交換できるのは「ANAマイル」「JRキューポ」「WAON POINT」の3種類です。
しかし、今回紹介した期間限定Vポイントの有効期限を延長する方法として使えるのは「WAON POINT」のみです。というのも「ANAマイル」は注意書きに「一度ANAのマイルに交換したポイントはVポイントに戻すことはできません。」と記載があります。「JRキューポ」も同様に「一度JRキューポに交換したVポイントは、Vポイントにお戻しできません。」という注意書きがあります。
「WAON POINT」も含めて今後ルールが変更になる可能性はありますので、ポイントを交換する前に注意事項を必ず確認してください。